2011.6.5 Sunday

今日は朝からいい天気。自治会の活動の後、自宅の
ジューンベリーを収穫。
ヒヨドリが盛んについばんでいるので今日収穫しないと来週までもたない。

水洗いで茎や不純物を取り除き、

軽く水を切って、

鍋に移して弱火で煮る。

水を加えなくてもこんな風にジュースが出てくる。

このぐらいになったら砂糖(キビ砂糖)を加える。

キビ砂糖

甘さはお好みでね。わたしは甘さ抑えめ。

前回のときは折角つくったのにいまいち家族に人気がなかった。それは種だ。
ブルーベリーと違い、ここに見えるような結構大きめの種が口に残る。
今年は1工程増やし種を漉すことにした。
スプーンでメッシュに壁塗り職人のように押し付けならし、種と皮部分を取り除く。

すんばらしく美味しいジャムができた。これは自慢できる逸品。
ちょっと種が見えるけどこのぐらいは愛嬌。
あ、最後にレモン汁を加えるの忘れた。でも、すごーく美味い。
収穫から仕上がりまで1時間。簡単なのでぜひお試しあれ。
オレンジの皮を少し混ぜるともっと美味しいみたい。
なお、男の、素人の、順番も気にしない、他のガイドを全く参考にしない方法なので、
失敗してもわたしは責任を取りません。悪しからず(笑)